めざせ体癖マスター

個人の性格は「体癖」で決まる!?独自理論で徹底解剖していきます。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

体癖にも相性があった?相性表で対人関係をチェックせよ!!

学校や会社などのスペースで社会生活を送っていると、 どうしても自分と相性の悪い人が出てきたりします。 実は人間の相性の良し悪しも体癖によって決まっているのです。 片山洋次郎氏の書籍『身体にきく「体癖」を活かす整体法』と、 『骨盤にきく 気持ちよ…

体癖関連の書籍その4『骨盤にきく 気持ちよく眠り、集中力を高める整体入門』

前回に引き続き、体癖関連の書籍を紹介しておきます。 イラストのクセがつ、強い…!! 前回紹介した『身体にきく「体癖」を活かす整体法』と同じく、 片山洋次郎氏によって執筆された書籍となっております。 「骨盤は嘘をつかない」という表現が印象的です。 …

体癖関連の書籍その3『身体にきく「体癖」を活かす整体法』

今回は『身体にきく「体癖」を活かす整体法』という書籍を紹介します。 気響会整体道場を主宰する片山洋次郎氏によって執筆された書籍です。 『心理カウンセラーが教える 本当の自分に目覚める体癖論』は、 体癖を元に性格を分析して悩みを解決していくこと…

体癖関連の書籍その2「心理カウンセラーが教える 本当の自分に目覚める体癖論」

他にも体癖に言及している書籍があるので紹介しておきます。 その一つが「心理カウンセラーが教える 本当の自分に目覚める体癖論」 という心理カウンセラーの小高千枝氏によって執筆された書籍です。 小高氏は「ナカイの窓」に出演していたことがあったので…

体癖関連の書籍その1「体癖(ちくま文庫)」

体癖のことが詳しく書かれている書籍を紹介しておきます。 まず、1つ目が野口晴哉氏の著書「体癖(ちくま文庫)」です。 やはり、体癖の本といえばこれではないでしょうか。 1971年に刊行された野口晴哉氏の著書「体癖(第一巻)」と、 「体癖(第二巻)」が…

体癖によって「追い求めるもの」も変わってくる

体癖によって「追い求めるもの」も変わってきます。 ・上下型1種:真理 ・上下型2種:クリエイティブ性 ・左右型3種:楽しさ ・左右型4種:調和 ・前後型5種:効率、万能感 ・前後型6種:自由、ロマン ・捻れ型7種:強さ、勝利 ・捻れ型8種:独創性 ・開閉型…

表の体癖は見た目や雰囲気で分かる

「人は見た目で判断してはいけない」と言われることが多いですが、 実は見た目や雰囲気で大体の性格を見抜くことは可能だったりします。 見た目や雰囲気だけで表の体癖を分析できてしまうのです。 体癖は10種類存在し、それぞれが違う性質を持っています。 …

体癖で職業の向き&不向きを決めつけるべきではない

体癖を知ると向いている職業が何なのか知りたくなるかと思います。 体癖と職業をリンクさせてみると… ・3種=愛嬌のあるアイドル ・4種=気配り上手な看護師さん ・10種=面倒見のいい保育士さん …みたいなイメージがあるかもしれません。 しかし、これらは…

体癖毎に声の大きさや声の早さも違ってくる?

声の大きさや声の早さも個人の持つ体癖で決まっていたりします。 偶数体癖(2種、4種、6種、8種)は声が小さく、喋るのが遅い。 奇数体癖(1種、3種、5種、7種)は声が大きく、喋るのが早い。 …というイメージですが、実際はどうなのでしょうか? 声の大きさ …